2011.3.11を想う
未曾有の東日本大震災と東電・福島原発の事故が発生した、
2011年3月11日から早くも1年が経ちました。
亡くなられた方・行方不明の方・それに未だ避難生活を強いられている方々に、
心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。
予想外の大きな津波と、心胆される原発の事故は、
日本全体いいえ世界の人々に計り知れない恐怖を与えました。
そして、それは未だ復旧・復興が遅遅として進まない苛立ちを覚えて已みません。
でも、被災された皆さんの粘り強い取り組みに、感動と元気を頂きます。
生半可な掛け声や励ましの声では、到底皆さんの心には届かないと思いますが、
被災された皆さんの心からの明るい笑顔が戻ってくることを願っています。
水彩画は、いずれも花の少ない我家のベランダを彩ってくれているお花達です。
2月26日に京都会館で行われた”京の郷土芸能まつり”の最後のステージで、
被災された宮城県大崎市「高倉蘖(ひこばえ)太鼓」のグループの方たちの力強い演奏を聴きました。
そして、久しぶりに大きな感動を戴きました。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
11日は「京都マラソン 2012」こちらも行われました。
音楽は、♪夜明けのうた を選びました。
(京 歩き)↓もご覧くださいね
http://mosume.cocolog-nifty.com/blog/
最近のコメント